

奥美濃古地鶏
鶏だってストレスがある!が持論です。一日に一度は、外へ出してやりたい。この運動と配合飼料だけに頼らず米や米糠も入れて育てているのが美味しさの秘密だと思っております。卵は、濃厚。お肉は、歯ごたえ抜群。

アマゴ
秋に卵を絞って採卵。「魚卵」から育てています。寒い時期「検卵」など死卵を除去する作業などが少し大変です。山水を使用し育てているので、ひきしまった美味しいアマゴに育ちます。

ニジマス
フライフィッシング専用管理釣り場「くろや」で育てているニジマスは、釣りを楽しむだけじゃなく・・・リトルパインの大事な食材となります。アベレージサイズ40cm、中には70cmを超える大物も。クリアな水で育てた魚たちの味は絶品。お刺身などでご賞味いただいております。

ババロア
リトルパイン人気のデザートです。もう20年以上前から作り続けていますね。
奥美濃古地鶏の濃厚なたまごと地元ひるがの高原牛乳を使用して作ります。甘すぎず絶妙な美味しさが人気。
地方発送いたします。 840円(1ホール約16cm)

コシヒカリ
六ノ里棚田米生産者組合に所属しているリトルパインのさんちゃんが担当。
お米の達人の元、減農薬栽培をしています。F/Fインストラクターのさんちゃんもメッキリどっぷり米作りに夢中です。心をこめて栽培したコシヒカリ是非ご賞味くださいませ。

唐辛屋(一味唐辛子)
自家栽培のタカノツメ唐辛子。風味がよいと評判です。リトルパイン以外では、しろとり物産センター、JAとれったひろば 可児店でも購入することが可能。
店舗販売しています。 350円(25g入り)

フルーツコーン味来(トウモロコシ)
白鳥特産の味来。糖度がメロンより高い!生でも食べれる!品種です。本当に甘いです。
毎年8月初旬~下旬まで地方発送いたしております。 価格未定
*その年の気温状況により多少変動する場合があります。

枝豆(茶豆風味 湯上り娘)
リトルパインでは、8月下旬~10月中旬ころに収穫できる枝豆。香ばしくって最高。食べだしたら、止まりません。やまとの朝市へ出荷しています。もちろんリトルパインでもご購入いただけます。

自家製醤油
おじいちゃん手作りの醤油です。保存料を使用せず味噌の上澄み醤油ではない「しょうゆ」。「たまごかけご飯」「川魚のおさしみ」など何にでも合うなぁ~。

にんにく唐辛子。
辛いもん好きには、たまらん! 自家製にんにくと自家製タカノツメ唐辛子の絶妙なバランス!辛いけど美味しい。スープにたらしても美味しい。カレーにかけてパンチUPもgood。焼肉だれ、しょうゆにもマッチします。
ゆるいペースト状です。